内科・リハビリテーション科
〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台697番地
TEL042-778-1181
相模原友愛温泉病院は、相模原市麻溝台に所在し、相模原市の中心よりやや南に位置しており、相模段丘の一角にあります。遥かに丹沢連峰に相対し眺望雄大にして、県立自然公園や北里大学に隣接し、閑静、緑多くして空気清澄、治療、療養に最適の場所にあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 14:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
相模原友愛温泉病院・相模原友愛温泉病院 介護医療院からお知らせ
- 2024年11月20日
- 年末年始期間中の面会について
- 2024年10月23日
- 面会制限緩和のご案内
- 2024年07月22日
- お盆時期のご面会についてのお願い
- 2024年05月16日
- 面会制限緩和のご案内
- 2023年06月29日
- 面会一部再開のお知らせ
施設紹介
施設概要
施設名 | 医療型療養病床 相模原友愛温泉病院 相模原友愛温泉病院 介護医療院 |
---|---|
所在地 | 〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台697番地 TEL:042-778-1181 FAX:042-778-2670 |
設立年月日 | 昭和42年4月1日 |
病床数及び定員 | 医療型療養病床 相模原友愛温泉病院 160床 相模原友愛温泉病院 介護医療院 定員89名 |
院長及び管理者 | 院長(管理者)高野 康雄 |
温泉効能 | ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性低温泉)で27.2℃の温泉です。 <温泉適応症> 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
その他 | 駐車場完備 |
診療概要
診療科目 | ・内科 ・リハビリテーション科 |
---|
内観ギャラリー

正面玄関ホール

入院室(2床)

機能訓練室

スタッフステーション

X線CT

食堂・談話室

平湯浴槽・機械浴槽

多目的ホール

無料駐車場完備
交通アクセス
JR横浜線 JR相模原駅 |
JR相模原駅よりバスで20分。 相模大野駅行(北里大学病院経由) 相武台前駅行(北里大学病院経由) |
---|---|
小田急線 相模大野駅 |
相模大野駅(急行停車駅)よりバスで20分。 JR相模原駅行(北里大学病院経由) 相武台前駅行 (北里大学病院経由) |
東名高速 | 横浜・町田ICより相模原方面へ車で約40分。 |